内部監査のお困り解消セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ISO規格取得後の内部監査について悩んでいます」
そのようなお声に対してお応えする待望の新セミナー
(内部監査のお困り解消セミナー)が9/6に初めて開催されました。
セミナーの最大の特徴は、”お困り解消”できるような
実習(ワーク)を多く取り入れている点です。
・「内部監査」と聞いた時、あなたが抱く印象や気持ちはどんなものですか?
・内部監査では、概ねどのような質問をされますか?
・あなたが監査を受ける時、どんな監査員に来て欲しいですか?
等々、皆様の内部監査やISO規格に関する悩みを整理する
ワークショップからはじまりました。
その後の講演では、内部監査の本質とは何か?というテーマで進行しました。
本セミナーのお土産として参加者/受講者の皆様には、
自分の会社のための内部監査の計画をお持ち帰りいただきます。
ただの計画ではありません。
自分の会社の発展・繁栄の為に”有効な内部監査計画”です。
本セミナーの特徴について丸山講師にインタビューしましたので、ご紹介します。
「ISOという深い森の中で迷子になって途方にくれている
組織がいかに多いことでしょうか。
彷徨ってしまうのは、木を見て森が見えていないから。
私どものセミナーはまず森の地図をお渡しします。
それから森林浴ツアーをガイドします。
短い時間の中で、取得企業様が陥りそうなポイントに
重点をおいた説明をしますので、ISOという森にかかる霧が晴れます。
内部監査の真価は〇〇にある。
この〇〇を探しにぜひ覗きに来てください。」
思わず引き込まれる独自の世界観を持つ丸山講師の講義は、
非常に本質的で分かりやすいと好評でした。
今後も、インターテックでは、皆様の「ISO運用のお悩み・不安」を解消できるよう、
お客様とのコミュニケーションの機会を増やし、
常に最新・最良のサービスを提供して参ります。
(2018年9月 取材)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*こちらに掲載された記事全文/一部を許可なく転載することを禁じます。
発行:インターテック・サーティフィケーション株式会社