《お客様向け》新型コロナウイルス(COVID-19)の対応について【3月8日更新】

その他 2021/03/08


 
 インターテック・サーティフィケーションでは、経済活動の継続と社会的責任の観点から、審査事業を継続しております。
1都3県に対する緊急事態宣言は3月21日まで延長されましたが、従来の対応通り、認証審査は不要不急な活動に該当しませんので、
完全な行動規制が発令されない限り、お客様先を訪問する審査で対応いたします。ただし、お客様の判断で訪問審査が困難である場合は、
リモート審査の対応を検討させていただきますので、以下までご連絡を賜りますよう、お願い申し上げます。 
 

   【連絡先】
      インターテック・サーティフィケーション株式会社 東京事務所 各規格認証部 :
        TEL 03-3669-7408  メール cert-scheme.japan@intertek.com

 
 お客様におかれましては、繰り返しのお願いとなりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の様々な措置をお取りになっていると存じますが、
審査中の3密(密閉、密集、密接)を避けていただき、 ご対応いただく方々には、 マスクもしくはフェイスガード等をご着用いただきますよう
お願いいたします。また、弊社審査員が訪問する前、訪問中に万が一、以下新型コロナウイルス感染を疑う症状が現れた場合は、お手数ですが、
上記連絡窓口へご連絡を賜りますよう、お願い申し上げます。 慎重に状況を確認させていただき、場合によってはリモート審査に切り替えさせて
いただきますのでご了承ください。また、訪問後、2週間以内にお会いした方々に感染を疑う症状が現れた場合も、上記連絡窓口までご連絡を
賜りますよう、お願い申し上げます。

 <ウイルス感染を疑う症状>
 ・37.5度以上の熱がある方 
 ・新型コロナウイルス感染症状がある方 
 ・新型コロナウイルス感染症状のあるご家族と同居されている方 
 ・新型コロナウイルス感染が確認された方と直接的な接触があった方 
 ・2週間以内に海外渡航歴がある方

 弊社審査員が、お客様先を訪問する際の感染予防は、以下チェック項目に則り、実施いたします。
 ・「手洗い」「うがい」「マスク着用」は必須とし、お客様先入館時、 アルコール消毒がある場合は利用させていただき、アルコール消毒がない
   場合はまず手洗いを行う。
 ・同居者に感染者がいないこと、当日朝の検温結果(体調に問題ないこと)を説明する。
 ・(事前に情報を頂いた場合)共有いただいた感染対策の概要をお客様と再確認する。
 ・開始・終了ミーティングの参加者数は、最少限で行うことの説明、感染予防のため製品実現・サイトツアー等、特に従業員様の多い現場訪問は
  控える旨、了承いただく。
 ・審査は密閉空間になりがちのため、こまめに換気を行い、対面審査では机と机の距離を空ける等、一定の距離を保って実施することを説明する。
 ・昼食時は審査員単独もしくは審査チームのみとする。

また、訪問予定の審査員が体調不良、感染が発生した場合は、直ちにお客様へご連絡し、審査員の交代等、対策を取らせていただきます。
皆様と審査員の安全確保のためのお願いでございます。何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

                                                                  2021年3月

                                                 インターテック・サーティフィケーション株式会社

                                                             代表取締役 木村 朋聡