《お客様向け》新型コロナウイルス感染拡大防止についてのご協力のお願い

その他 2020/04/27


              新型コロナウイルス感染拡大防止 弊社審査員が訪問する際のお願い
 
 日頃より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

 インターテック・サーティフィケーションでは、緊急事態宣言の内容と、皆様の安全を考慮し、また、経済活動の継続と社会的責任の観点から、
審査事業を継続しております。

 政府及び地方自治体より、「人と人との接触機会を極力8割削減する」との目標の設定と要請がなされました。弊社では、審査時における皆様への
新型コロナウイルス感染防止のため、マネジメントシステム審査につきましては「リモート審査(遠隔審査)」を推奨し、実施しております。

 お客様におかれましても、新型コロナウイルス感染拡大防止の様々な措置をお取りになっていると存じますが、弊社審査員が、お客様先を訪問する
審査におきましては、安全への対応を強化した上で、3密(密閉、密集、密接)を避けていただき、ご対応いただく方々には、マスクを着用いただき
ますようお願いいたします。

 また、弊社審査員が訪問する前、また、訪問中、万が一、以下ウイルス感染を疑う症状が現れた場合は、お手数ですが、事務所の担当者もしくは
以下連絡先までご連絡を賜りますようお願い申し上げます。慎重に状況を確認させていただき、場合によっては審査を延期、あるいはリモート審査
に切り替えさせていただきますのでご了承ください。

 ・37.5度以上の熱がある方
 ・新型コロナウイルス感染症状がある方
 ・新型コロナウイルス感染症状のあるご家族と同居されている方
 ・新型コロナウイルス感染が確認された方と直接的な接触があった方
 ・2週間以内に海外渡航歴がある方
 
 尚、弊社審査員が、お客様先を訪問する際の感染予防は、以下チェック項目に則り、実施いたします。

 ・「手洗い」「うがい」「マスク着用」は必須とし、お客様先入館時、アルコール消毒がある場合は利用させていただき、アルコール消毒がない
  場合はまず手洗いを行う。
 ・同居者に感染者がいないこと、当日朝の検温結果(体調に問題ないこと)を説明する。
 ・(事前に情報を頂いた場合)共有いただいた感染対策の概要をお客様と再確認する。
 ・開始・終了ミーティングの参加者数は、最少限で行うことの説明、感染予防のため製品実現・サイトツアー等、特に従業員様の多い現場訪問は
  控える旨、了承いただく。
 ・審査は密閉空間になりがちのため、こまめに換気を行い、対面審査では机と机の距離を空ける等、一定の距離を保って実施することを説明する。
 
 万が一、審査員が訪問した後、お会いした方々に感染を疑う症状が現れた場合も、以下連絡先までご連絡を賜りますようお願い申し上げます。また、
訪問予定の審査員が体調不良、感染が発生した場合は、直ちにお客様へご連絡し、審査員の交代等、対策を取らせていただきます。

 皆様と審査員の安全確保のためのお願いでございます。何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  

   【連絡先】
      インターテック・サーティフィケーション株式会社 東京事務所 各規格認証部 :
        TEL 03-3669-7408  メール info.ba-japan@intertek.com

 

                                                               2020年4月

                                             インターテック・サーティフィケーション株式会社

                                                          代表取締役 木村 朋聡