JISマーク表示制度【JIS A 5308 レディーミクストコンクリート】

JISマーク表示制度とは
認証区分
パンフレット
JISマーク登録認証までの流れ
JIS認証審査見積依頼・申込書類
変更届
JIS登録認証関連書類ダウンロード
Intertekの審査の特徴・実績
JISマーク表示制度についての無料お見積り・お問い合わせはこちら

 

JISマーク表示制度とは


JISマークは現在、様々な鉱工業製品に表示されています。
このJISマークを製品等に表示するには、産業標準化法等に基づき国に登録された機関(登録認証機関)からの認証を受けなければなりません。
この制度がJISマーク表示制度であり、製品のサンプリングによる製品試験と品質管理体制を審査することによって、適用される要求事項に適合していることを認証する第三者認証制度です。

 

認証区分

 

  • 登録番号:040701
  • 登録区分:A(土木及び建築)
  • 規格番号:JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)

 

パンフレット


 

 

JISマーク登録認証までの流れ


 

新規取得審査 / 認証維持審査

  • Step 1
    申込書類
    提出
  • Step 2
    実地審査日程
    調整
  • Step 3
    文書審査
  • Step 4
    工場実地審査
  • Step 5
    製品試験結果
  • ※新規取得のみ
    6ヵ月間の
    生産実績確認
  • Step 6
    認証の決定
  • Step 7
    契約書の締結
  • Step 8
    認証書発行

詳しくはこちら 

 

JIS認証審査見積依頼・申込書類


 

 

変更届


品質管理体制、技術的生産条件等に変更がある場合は、変更届へご記入いただき添付書類と併せてご送付ください。

書類送付先

郵送  : 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-2 日本橋ノーススクエア

FAX   : 03-3669-7410

E-mail : masaki.enomoto@intertek.com

インターテック・サーティフィケーション㈱
JIS認証事業部 / 榎本・本田

TEL  : 03-3669-7435 / 080-7074-4679

※添付ファイルはカラーでご送付ください。
※社内規格(改正の状況が確認できるもの)、試験成績表、その他付随する資料をメール添付でお送り頂く場合は、一件あたりの添付ファイルの要領を10MB以内に収まるようにしてお送りください。10MBを超える場合は、圧縮するか、数回に分けてご送付ください。
※上記が困難な場合は、郵送・宅配便などでご送付ください。
※紙でのご提出の場合、A4用紙の片面印刷で、製本、ホチキス留め、付箋等はせずにご送付ください。

 

JIS登録認証関連書類ダウンロード


 

 

Intertekの審査の特徴・実績


 

当社の審査の特徴・実績・お客様への取り組み事例などをご紹介しております。

 

JISマーク表示制度についての
無料お見積り・お問い合わせはこちら