ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証【国際持続可能性カーボン認証】
- ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証【国際持続可能性カーボン認証】とは
- 規格の種類
- パンフレット
- ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証取得までの流れ
- Intertekの審査の特徴・実績
- ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証についての無料お見積り・お問い合わせはこちら
ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証【国際持続可能性カーボン認証】とは

ISCC(International Sustainability and Carbon Certification)認証は、世界初のバイオマス、バイオエネルギーの国際持続可能性カーボン認証制度です。
消費者はあらゆる商品を購入する際に、「環境に及ぼす悪影響」をより考慮するようになり、サステナビリティ(持続可能性)を意識するようになっています。
一方で、サプライヤーも、バリューチェーン全体で、サステナブルな材料の使用、有害物質排出削減、環境・社会面などから、持続可能な生産体制構築が求められています。
そこでインターテックでは、SDGs・サステナビリティの観点から、持続可能なものづくりへの貢献を目指して、ISCC 認証(国際持続可能性カーボン認証)をはじめました。
規格の種類
インターテック・サーティフィケーションではISCC 認証のうち、「ISCC PLUS 認証」、「ISCC EU 認証」、「ISCC CORSIA 認証」の3認証を提供しております。
ISCC PLUS 認証
EU域外を含む全世界市場向けの食品、飼料、ケミカル、化成品が対象となります。バイオ燃料・製品だけでなく、リサイクル原料・製品も対象となり、また再生可能エネルギー指令(REDⅡ)などが適用されないため、サステナビリティの取り組みを推進されたい企業・団体が自社の優位性を示せる認証として、昨今認証数が伸びています。
ISCC EU 認証
EU市場向けのバイオマス、主要製品、廃棄物、残渣などを対象とした認証規格です。再生可能エネルギー指令(REDⅡ)に基づいて運用され、GHG排出量規制の適用が必須になるなど、厳格な要求事項が求められる権威ある認証です。
ISCC CORSIA 認証
航空業界向けのカーボン・オフセットおよびGHG削減スキームです。CORSIAのオフセット要件を満たすサステナブルな航空燃料をCORSIAに適合した燃料として証明することができます。
パンフレット
ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証取得までの流れ
STEP01 お問合せ
- 弊社担当より、ISCC PLUS/ISCC EU/ISCC CORSIA 認証の概要をご案内いたします。
ご案内に際して、お申込フォームをご記入いただきます。
STEP02 お見積り提示・ご契約・審査日程調整
- ご記入いただいたお申込フォームの情報をもとに、お見積りをご案内させていただきます。
お見積りのご提示に際して、「審査規格」「対象事業所数」「当該事業所の機能」などによってお見積りが変動いたしますので、ご承知願います。
ご契約締結後、審査日程を調整いたします。
STEP03 審査前説明・(ご希望の場合)事前審査
- 認証手続きをスムーズに行うために、申請に必要な書類等のご説明をさせていただきます。
現地審査までの期間中に、事前確認が必要な項目については書類審査を実施させていただきます。お客様のご希望に応じて、事前審査(オンサイトまたはオンライン)も可能です(別途お見積り)。
STEP04 現地審査
- 申請された製品の製造に関わる全ての施設・部門について、現地での審査を実施いたします。
STEP05 (該当する場合)審査後のご対応
- 不適合が発見された場合は、定められた期間内に是正処置を実施いただきます。
STEP06 認証書発行
- 認証手続き完了後、認証書を発行・送付させていただきます。認証書の有効期限は1年です。
Intertekの審査の特徴・実績
ISCC 認証についての
無料お見積り・お問い合わせはこちら