ISO45001:2018 移行審査

移行審査の概要

2018年3月12日に、ISO規格として初の労働安全衛生マネジメントシステムであるISO45001:2018が発行されました。
ISO45001は、ISO9001:2015/ISO14001:2015などと同様に附属書SLが適用され、他のマネジメントシステムとの統合が容易になりました。

米国Intertekのテクニカルディレクターは、「ISO45001の発行は、労働安全衛生マネジメントの歴史に新たな1ページを刻むものです。
労働者の健康はどのような産業にとっても有益だからです。
我々は最も早くUKAS認定認証機関の1つとなれたことを誇りに思っています。」と、その重要性を指摘しています。

ISO45001の発行に伴い、OHSAS18001はISO45001へ切り替わります。
OHSAS18001の認証を取得されているお客様は、移行期限(発行後3年以内)までに、ISO45001:2018への認証移行を完了いただく必要があります。

尚、弊社では、スムーズな移行の手続きのため、2020年9月頃までに移行審査を受審されることをお勧めいたします。
弊社が推奨する受審期限直前(2020年9月頃)は、審査が混み合うことが予想されますので、余裕を持って受審いただくため、お早めのご準備をお願いいたします。

※移行期限を過ぎますと、OHSAS18001は、認証失効しますので、ご注意ください。

尚、インターテックでは、ISO45001:2018への理解を深めていただくためのセミナーを全国各地で開催し、
ISO規格改訂についてお悩みの方の疑問にお答えしております。

【参考資料】

移行審査申請について

移行審査受審に必要な申請書類は、以下からダウンロードしてください。
書類をダウンロードしていただき、ご記入の上、FAXまたはメールでご返送ください。

ご提出いただきたい書類

  • 各書類の送付先はこちら

     東京 : FAX 03-3669-7410   メール info.ba-japan@intertek.com
     大阪 : FAX 06-6150-0575   メール info.ba-osaka@intertek.com

    ISO45001の規格発行までの流れと今後の予定ISO45001の規格発行までの流れと今後の予定

    ISO45001とOHSAS18001の対比表

    ※対比表については、色々な見方、考え方がありますので、あくまでも、一例としてお考えください。
    以上、ご了解の上で、ご参照ください。



    インターテックの審査が選ばれている理由

    弊社は、英国認証機関認定審議会(以下、「UKAS」)より、ISO45001の認証を行う認定をいち早く取得しております。

    「UKAS」は、世界的に知られた認定機関であり、高い信頼とブランド力があります。
    弊社にてOHSAS18001を既に取得いただいているお客様はISO45001への移行後も引き続き、
    UKAS認証をご継続いただける点も喜んでいただいております。

    また、『常にお客様目線』での審査を心がけており、業務規模や事業内容のみならず、
    マネジメントシステムの成熟度に合わせて審査させていただいております。
    お陰様で、弊社はISO45001のベースとなったOHSAS18001(労働安全衛生)の規格の認証数では、
    日本国内No.1の認証実績を誇ります。豊富な経験と確かな技術に基づいた柔軟な審査を通して、
    お客様の未来に変革と付加価値をもたらす役割を目指しています。

     

    お問い合わせ先はこちら

     東京 : FAX 03-3669-7410   メール info.ba-japan@intertek.com
     大阪 : FAX 06-6150-0575   メール info.ba-osaka@intertek.com

    ご質問・ご不明な点等ございましたら、弊社各地区営業担当、営業部(TEL03-3669-7435)、または東京事務所 認証部(TEL03-3669-7408)までお気軽にお問合せください。