※開催日が過ぎています。 イベント/セミナー&研修ページ からお探しください。
一般的に「クレーム=悪いもの、恥ずかしいもの」とイメージされる方が多いのではないでしょうか? しかし、どんなに万全な体制でお客様をお迎えしたとしても、クレームがゼロになることはありません。 その対策として、企業は「お客様満足(CS)向上」と「リスク管理(RM)」の両輪の備えが、必要不可欠です。
企業の更なる発展や存続において、大切なお客様を顧客にするために、また、クレームにかかる時間・労力・経費のムダを省き、従業員の精神的ストレスやモチベーション低下、メンタルヘルス問題・労基問題・離職問題の面からも、適切なクレームマネジメントの基本について学ぶセミナーです。
【内容】
近年のクレームの傾向と背景、クレームの仕組み、クレームはなぜ起きるのか、適切なクレーム対応 6つの手順、
お客様タイプ別4つのクレーム行動・特性、ケーススタディー等
【申込期日】
2016年10月7日(金)
※HPからお申込みの場合は「ご質問・ご希望」欄へインターテックグループとのお取引の有無・内容についてご記入をお願いいたします。
開催日時 | 2016/10/20 (木) (1日間) |
種類 | 研修 |
規格 | |
会場 | インターテック・サーティフィケーション株式会社 本社7F会議室 |
受講料 | インターテックグループのお取引様 1名/12,000円 (税込) 1社3名様以上は 1名/10,000円(税込) 一般企業様 1名/15,000円 (税込) 1社3名様以上は 1名/13,000円(税込) |
申込〆切 | |
定員 | 24名名 |