JGAP審査員研修【青果物・穀物】 東京4月

概要

※開催日が過ぎています。 イベント/セミナー&研修ページ からお探しください。

日本GAP協会認定のJGAP審査員研修です。JGAP審査員への最初のステップです。本研修の修了は審査員補登録要件のひとつです。

※本研修は、JGAP指導員研修の修了と同等の知識が求められます。指導員研修を修了された上で受講されることをお薦めいたします。
※本研修受講後、直ちに審査員になれるわけではありません。本研修を修了し合格された方は、個別に審査員(補)登録の手続きが必要となります。
(個人手続:研修修了→日本GAP協会への申請→審査員補資格取得→審査員としての活動)

【日数】
3日間(1日目9:00~17:30 2日目9:30~17:00 3日目9:00~17:00)
(1日目:審査の基本、審査練習 2日目:農場にて現地模擬審査 3日目:審査報告書の書き方、審査員登録手続きについて)
※会場及び当日の進行状況により、時間帯が多少変更になる場合がございます。
※新型コロナウイルスの影響によりオンラインセミナーへ変更となる場合がございます。

【定員】
4~10名

 

開催日時2023/04/11 (火) ~ 2023/04/13 (木) (3日間)
種類研修
規格JGAP(農場管理基準)
会場インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京事務所 7F会議室
中央区日本橋堀留町1-4-2 日本橋ノーススクエア7F

受講料99,000円 (税込)※修了証発行あり
申込〆切03/24 (金)
定員10名